【従業員の声】ミズノの年収|初任給から部長・課長の給料も解説
ミズノの年収は低いのでしょうか?高いのでしょうか?当記事では、ミズノの年収について、平均年収や年代別年収、部長・課長などの役職別年収、新卒の初任給をご紹介します。ミズノへの就職・転職をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ミズノの平均年収は699万円
ミズノの有価証券報告書(2025年3月期)によると、平均年収は792万円です。ミズノの平均年収について、ここでは給与の仕組みやQ&Aと合わせて解説します。
ミズノの平均年収は高い?低い?
ミズノの有価証券報告書(2025年3月期)によると、ミズノの平均年収は699万円となりました。
国税庁の調査によると、資本金が10億円以上ある国内企業の平均年収は約653万円です。
ミズノが資本金が10億円以上の企業であることから、同社の平均年収は国内の平均よりも約46万円高いことがわかります。
手取り額は年収の75〜85%ほどであることが一般的です。同社の平均年収699万円の場合、約524万〜594万円が平均手取り額と計算できます。
参照(2025年9月時点)
:有価証券報告書|美津濃株式会社
:民間給与実態統計調査|国税庁
給与の仕組み
2025年9月時点の情報によると、新卒で入社する場合ミズノの給与は学歴によって異なります。
この給与に加えて年2回のボーナスや、予算達成時の決算賞与などが支給される仕組みです。昇給は年1回実施されます。
募集コースは事務系総合職、研究・開発職、デザイン職の3種類ですが、コースによる給与の違いはありません。
キャリアアップ・評価について
ミズノの人事制度は、社員一人ひとりの成長を重視しており、個々の挑戦を支援する仕組みが整っているのが特徴です。
評価は年齢や年功に関係なく、業績や行動に基づいて公正に行われます。評価結果については上司との1on1面談でフィードバックを行い、社員の成長を促す仕組みです。
また「ミズノフリーエージェント制」を利用すれば、社員は異動希望や新規事業提案で自由にキャリアを築けます。さらに、海外研修やMBA支援など、スキル向上のための制度も利用可能です。
参照(2025年9月時点)
:人財育成と能力開発|美津濃株式会社
ミズノの年収に関する口コミ
ミズノの年収に関する口コミでは、年収そのものは決して高くはないと感じている社員の声が見られます。ただし新卒入社でも中途入社でも公平に評価する仕組みが整っている点を、ポジティブに捉えているようです。
今の年収に満足していますか?
「給料が中々上がらない...」「転職したらどれくらい年収が上がるんだろう?」
dodaの年収査定診断とは、「過去の膨大な転職実績データ × AI予測」による無料の年収診断です。(詳細 : doda適正年収診断)
スマホで手軽に利用可能。転職活動の準備や今後のキャリアを考える参考にしてみてください。
※診断はdodaのサイトへ遷移します - AD -







