search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.36
第一三共 年収

第一三共の年収は1114万円|初任給から年代・職種別(研究・MR職)の給与まで解説

第一三共の平均年収は1,114万円と高い水準です。本記事では、近年の年収の推移に加えて、年代別・役職別・職種別の平均年収も見ていきましょう。加えて新卒の推定年収や、福利厚生・働きやすさについても紹介します。

visibility6861 |

第一三共の平均年収1,114万円

第一三共の有価証券報告書によると、全社員の平均年収は1,114万円です。ここでは平均年収の推移や、給与の仕組みなどを、JobQ Townに届いたQ&Aとともに見ていきましょう。

第一三共の平均年収推移

年度 平均年収(万円) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 従業員数(名)
2025年 1,114 46 20.3 6,252
2024年 1,113 45.5 20.3 5,817
2023年 1,120 45.3 20.3 5,756
2022年 1,095 44.8 20 5,725
2021年 1,117 44.4 19.6 5,703

参照
第一三共 有価証券報告書
国税庁 民間給与実態統計調査

第一三共の有価証券報告書によると、第一三共の平均年収は1,114万円となりました。

国税庁の調査によると、資本金が10億円以上ある国内企業の平均年収は約653万円です。

第一三共が資本金が10億円以上の企業であることから、同社の平均年収は国内の平均よりも約461万円高いことがわかります。


給与の仕組み

第一三共では、社員一人ひとりの成長と組織の成果を両立させるため、評価制度「パフォーマンスマネジメント」を導入しています。

挑戦的な目標設定(ストレッチ目標)や、日常的なコーチング、1on1の対話、多面フィードバックなどにより、成長機会を継続的に提供する制度です。

目標ごとの絶対評価を採用しているのも特徴。ランク付けを行わないことで、公平かつ具体的なフィードバックを行っています。

社員の成長につながる仕組みが整備されていることで、キャリアアップや年収アップにつながっているといえるでしょう。

参照:第一三共 育成

第一三共の年収に関するQ&A

JobQ Town第一三共に寄せられた質問の中から、年収に関する質問とその回答を紹介します。Q&Aでも第一三共の年収は高水準であることがわかる内容です。

Q.第一三共の年収はどのくらいいただけるのでしょうか?
現在、転職を考えています。
考えている転職先の一つとして、第一三共があります。
そこで、第一三共について聞きたいことがあり、投稿させていただきました。
第一三共の年収はどのように上がっていくのでしょうか。
また、年収1000万円これるのはいつごろになるのでしょうか。
ボーナスについても聞きたいです。
ご回答よろしくお願いします。

現在、第一三共で働いています。

第一三共の年収は若い頃から非常に高い水準です。

20代後半で年収750万円ぐらい…続きを見る

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録
レクタングルバナー