日本生命への就職を考えている方にとって、募集要項は気になる情報です。今回の記事では、そんな日本生命の就職事情について詳しくご紹介します。募集要項や面接・採用フローまで解説するため、日本生命への就職に興味がある方はぜひ参考にしてください。
会社名 | 日本生命保険相互会社 |
代表 | 代表取締役社長 清水 博 |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区今橋3-5-12 |
資本金 | 1.2兆円 |
設立 | 1889年7月4日 |
従業員数 | 71,871名 |
参照 : 日本生命 会社概要
日本生命の事業内容は以下です。
日本生命は生命保険業やそれに付随する業務・その他の業務などを行っている企業です。
今回は、そんな日本生命の就職情報についてご紹介します。
参照 : 日本生命 会社概要
はじめに、日本生命の年収や待遇についてご紹介します。
まずは日本生命の初任給について確認していきましょう。
初任給 | 【総合職】 大卒以上 : 211,000円 【営業総合職】 大卒以上 : 251,000円 【エリア総合職】 大卒以上 : 206,000円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 原則9:00〜17:00 |
参照 : 日本生命 新卒採用
日本生命の従業員数は、71,871人となっており大企業に分類されます。
厚生労働省の調査によると、大企業の初任給の平均は、修士卒が24.2万円、学士卒が約21.3万円、高専・短大卒が18.5万円です。
大企業の平均初任給と比較して、日本生命の初任給は営業総合職のみやや高いです。
参照 : 賃金構造基本統計調査
JobQに日本生命の年収に関連した口コミが投稿されています。
興味のある方は併せてこちらもご覧ください。
【総合職】
学歴 | 推定賞与 | 推定年収 |
大卒以上 | 77万円 | 330万円 |
【営業総合職】
学歴 | 推定賞与 | 推定年収 |
大卒以上 | 92万円 | 393万円 |
【エリア総合職】
学歴 | 推定賞与 | 推定年収 |
大卒以上 | 75万円 | 322万円 |
参照 : 国税庁 民間給与実態調査
日本生命の新卒の推定年収は、上記のようになりました。
なお新卒の年収は、日本生命の初任給・民間給与実態調査から算出した推定年収であり、日本生命の支給額を保証するものではありません。
JobQ上のQ&Aについた回答によると、日本生命の新卒年収は同年代と比べても高水準のようです。
また、年収1000万についてのご回答も頂いておりますので、ぜひご覧ください。
来年就職活動をひかえた現在大学3年の者です。 私は金融系の業界に就職を考えています。
今のところは日本生命さんが第一志望といえます。
そこで下世話な話ですが、日本生命の年収はいつごろまでに1000万円に到達するのかお聞きしたく質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。
そうですね。日本生命は給与だけは相当に良いです。 勤務時間はもちろん長いですが、それに見合うだけの給与はもらえます。
入社して数年すると…続きを読む
休日休暇 | 完全週休2日制、祝日、年末年始、有給休暇、 リフレッシュ特別休暇など |
保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 |
諸制度 | 各種福利厚生施設、社内預金制度、社内財形制度、 社内保険制度、独身寮(東京、大阪)、社宅など |
支援制度 |
|
参照 : 日本生命 募集要項
日本生命は完全週休2日制やリフレッシュ特別休暇、アニバーサリー休暇などがあり、ワークライフバランスが充実しているでしょう。
また、育児や介護のための短時間勤務の制度も整っているため、仕事と両立できるでしょう。
寮や社宅もあるようですので生活コストを抑えることも可能でしょう。
他にも日本生命には社内財形制度もあることから資産形成に取り組むこともできるようです。
次に、日本生命の福利厚生についての口コミを確認しましょう。
▶︎日本生命の他の口コミはこちら
日本生命には、女性社員が多く育休や産休が他の企業に比べて高水準であることが分かります。
福利厚生も充実しているようですが、会社の雰囲気として制度を利用しにくいと感じる方もいるようです。
関連Q&A
▶︎明治安田生命の営業は女性でも働き続けられる会社ですか?
▶︎ニッセイ、住友生命、明治安田生命の生保の年収や職場環境は?
大手・優良企業からオファーが受けられるベネッセのオファー型就活支援サービス「dodaキャンパス」
※優良企業6,800社以上が契約
あなたのプロフィールを見た企業から採用選考の特別なオファーが届きます。
オファー受信率98%!!
※プロフィール記入率90%以上
(21年卒 2020年5月時点 実績)
適性検査(GPS)で自己分析もお助け!
dodaキャンパスなら、あなたのパーソナリティの特徴が把握できる適性検査(GPS)を無料で受検することができます。
登録して企業からのオファーを待ちましょう!
ここでは、日本生命の評判についてご紹介します。
ワークライフバランスや会社の将来性などの投稿がありましたので、確認していきましょう。
▶︎日本生命の他の口コミはこちら
日本生命の営業職では成績を残していれば比較的自由にスケジュール調整が可能なようです。
そのため残業に追われることもあまりないようですので、ワークライフバランスも充実しているでしょう。
また日本生命は業界最大手であり、多くの企業の株主でもあることから倒産の心配はほぼないようです。
それだけ安定しているということですので、安定を求めている方は安心して働けるのではないでしょうか。
関連Q&A
▶︎東京海上や、三井住友海上、損保ジャパン等損保会は50歳くらいで出向があるというのは本当?
▶︎損保ジャパンの福利厚生はしっかりとしていると思っていんでしょうか?
年度 | 2017年 | 2018年 | 2019年 |
保険料等収入(兆円) | 5.4 | 6.0 | 5.7 |
経常利益(億円) | 4,718 | 4,284 | 2,813 |
当期純利益(億円) | 2,439 | 2,787 | 1,921 |
参照 : 日本生命 有価証券報告書
日本生命の業績は以上です。
グラフからわかるように、日本生命の保険料等収入は非常に高いですが、年度によって波があります。
また、過去10年の最高保険料等収入は6兆円です。
日本の生命保険業界の市場規模は約40兆円と、アメリカに次いで世界2位の規模を誇っています。
超高齢社会が急速に進展する中で、持病や既往症がある人向けの医療保険等の新しいタイプの商品が出るなど、時代のニーズに添ったビジネスを展開することで更なる発展が見込まれます。
今後は、超高齢社会により顧客ニーズは更に高まってくるため、保険業界全体で見ても長期的な将来性は高いと考えられていました。
しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響により、生命保険各社は業績を落としています。
生命保険の新規契約数やコロナ市場の混乱で海外金利が低下し、顧客の保険料を外貨で運用する外貨建て保険の販売も減少傾向です。
そのため新型コロナウイルスが収束するまでは、将来性は不透明でしょう。
参照 : MS&ADホールディングス
関連Q&A
▶︎三井生命保険は、生命保険業界では何番目の会社ですか?
▶︎聞いた話ですが、三井生命はノルマがきつく激務というのは本当なんですか?
企業 | 保険料等収入 |
日本生命 | 5.7兆円 |
第一生命HD | 4.8兆円 |
かんぽ生命 | 3.2兆円 |
明治安田生命 | 2.9兆円 |
住友生命 | 2.4兆円 |
参照:各企業の有価証券報告書
今回は、日本生命と保険業界の保険料等収入を比較をしました。
その結果、日本生命の保険料等収入は保険業界で上位に位置していることがわかります。
日本生命の第一生命HDの保険料等収入の差は、約0.9兆円です。
各企業の業績が気になる方は、表中のリンクから有価証券報告書をご覧ください。
また、ここに挙げた各企業の就職情報が気になる方は以下の記事をご覧ください。
順位 | 企業名 | 人気ポイント |
50位 | 住友生命保険 | 24.79 |
56位 | 東京海上日動火災保険 | 23.46 |
95位 | 第一生命保険 | 16.79 |
圏外 | 日本生命 | - |
参照:学情 2022年卒 就職人気企業ランキング
22卒の就職人気ランキングで日本生命は100以内にランクインしていませんでした。
そのため、以上の情報から日本生命への就職難易度は普通と言えるでしょう。
関連Q&A
▶︎ニッセイ、住友生命、明治安田生命の生保の年収や職場環境は?
▶︎法人営業として日本生命と住友生命に就職するならどちらが良いと思いますか?
日本生命の求める人物像は以下です。
日本生命では、これらのうち1つでも持っている方、もしくはポテンシャルがある方を求めています。
参照 : 日本生命 求める人物像
以上の職種を日本生命では募集しているようです。
また、応募資格には学部学科、国籍、性別などは一切不問とされています。
そのため、幅広い人にチャンスがあると言えるでしょう。
参照 : 日本生命 採用情報
STEP.1 | エントリー |
STEP.2 | 会社説明会対面/Webにて実施 |
STEP.3 | 面接(個別/グループ) 複数回実施予定 |
STEP.4 | 内々定 |
参照 : マイナビ
日本生命の採用フローは以上です。
一般企業の選考と同様に、複数回面接の機会が設けられています。
また、新型コロナウイルスの影響により面接がWebで行われる可能性があるため、Web面接時のマナーやトラブルの対処法等も確認しておきましょう。
最後に日本生命の面接情報についてご紹介します。
▶︎日本生命の他の口コミはこちら
日本生命の面接に関する口コミは以上です。
日本生命の選考過程では、質問や座談会が複数回繰り返し行われるようです。
そのため、自身が日本生命の社風にマッチしているかしっかりと確認できるでしょう。
また選考の雰囲気はよく、程よい緊張感で面接に望めるようです。
関連Q&A
▶︎三井生命の人事評価の方法について教えていただきたいです!
▶︎転職したいのですが、第一生命の転職難易度はどのくらいなのでしょうか?
今回は日本生命への就職に関して解説しました。
日本生命では非常に高水準の年収を得ることが可能であり、昇格すれば裁量労働制も取り入れられ、自分でスケジュール調整も出来るようです。
非常に安定している企業であるとされていますので、安定志向の方は合う企業なのではないでしょうか。
日本生命への就職を希望している方は、日本生命のホームページを参考にしていただければ幸いです。
参照 : 日本生命
転職エージェント | 特徴/評価 |
1位 dodaキャンパス https://campus.doda.jp/ |
顧客満足度No.1 ★★★★☆4.7 |
2位 アスリートエージェント https://www.a-cial.com/ |
スポーツ経験ある学生向け! ★★★★☆4.4 |
3位 キャリアチケット https://careerticket.jp/ |
最短2週間で内定獲得 ★★★★☆4.3 |
4位 キャリアパーク!就職エージェント https://careerpark-agent.jp/ |
書類選考も面接も無料でサポート! ★★★★☆4.1 |