日本IBMへの就職や転職を考えている方にとって、社風は気になる情報の一つです。しかし、企業の社風を知ることは簡単ではありません。今回は日本IBMの社風を社員の口コミとともにご紹介します。日本IBMの社風が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
会社設立年月日 | 1937年(昭和12年)6月17日 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋筥崎町19-21 |
代表者指名 | 代表取締役社長執行役員 山口 明夫 |
資本金 | 1,053億円 |
株主 | 有限会社アイ・ビー・エム・エイ・ピー・ホールディングス(100%) |
日本IBMは主に、
を中心に事業を展開する会社です。
今回はその日本IBMの社風についてご紹介します。
JobQに日本IBMの社風に関する質問がありましたので、紹介します。
最近のIBMについてお伺いしたいです。Microsoft全盛期はよく名前を聞いていたのですが、最近の業績や社内の雰囲気はどうなのでしょうか?どんなキャリアの方が働いていますか?
IBMで働いていましたが、ネットベンチャーに転職しました。
IBMは今でもコンピュータ業界では圧倒的に優位な地位だと思います。
一方で、グローバルで見れば東南アジアを中心に伸び代はあるものの、成長期を過ぎた日本ではに入ったコストカットが進んでいます。福利厚生が薄くなってきたりと目に見えて出ています。
大きな伸びしろがなく、マーケットが成熟してきていることに面白さを感じなくなってきて、転職しました。
中で働いている人は、昔と変わらずモチベーションの高い方が多かったように感じます。
モチベーションの高い方が多く、しっかりと働きたい人にはおすすめできる職場と言えます。しかしコストカットの段階に入っているということで、長く働き続けることのできる会社とは呼べないのかもしれません。
JobQに寄せられた、日本IBMの社風に関する口コミをご紹介します。
風通しのよく、チャレンジをさせてくれる社風であることがわかりました。業務時間は長くても、しっかり働きたい方にとっては魅力的な職場です。
日本IBMの社風に関する社員の方からの口コミについてみてきました。
モチベーションが高く、若いうちから積極的にチャレンジをしたい方にとって魅力的な社風であることがわかりました。
日本IBMへの就職や転職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
2020卒の情報系院卒の学生です。 SIerやITコンサル業界に興味があり就活をしております。 現在アクセンチュアのビジネルコンサルタント・IBMのビジネルコンサルタント・野村総合研究所...
IBMのグループ会社は昇給が難しい等評判が低いですが実際どうですか? 英語苦手な人にはIBMはやめたほうがいいですか?
転職で営業職です。 オラクルとIBMから内定を頂けそうですがどちらが良いでしょうか?理由も教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに、オラクルはマネージャーで、IBMは一般メンバーです。
IBM>フューチャー>大塚商会>TIS≒SCSK キャリアの箔といった観点だと上記のようになると認識しているのですが、どうでしょうか。 IT業界経験の有無に関わらず、意見をお待ちしていま...
21卒です. 日本IBMとCAに内定をいただいています. 今月中に就職先を決定したいのですが,どちらにいくべきか迷っています. 以下,私が思う両会社のメリット・デメリットです. [サ...
Ibmのグループ会社からibm本社への移動は可能ですか?
IBMと楽天だったらキャリア的にどっちがいいんですか、、、あまりやりたいことは決まっていません
新卒でIBM(営業)、セールスフォース(営業)、アクセンチュア(ビジコン)で内定を頂いたのですが、どこに行くか迷っています。 将来の転職も見据えて、1番営業力が付くのはどこでしょうか?皆様なら...
大阪か京都オフィスで働くために。第二新卒求人に応募する予定です。求人情報には東京都転勤無しとの表示でしたが、希望を出せば上記のオフィスで働ける可能性があるでしょうか。
21卒です。UXデザイナーとしてのキャリアを歩むにあたり、日立製作所とIBMのグループ会社では、どちらの方が転職市場で有利でしょうか。 文系出身でこれから勉強する事も多いため、しばらくの間...