
【独自】合同会社DMM.comの年収|エンジニアや役職別の給料を解説!
DMM.comの年収水準は、平均でどれほどなのか気になる方も多いでしょう。この記事では、給与体系や評価制度、年代・役職・職種別の年収データを整理し、競合他社との比較も交えながら紹介します。
DMM.comの平均年収494万円
まずは、DMM.comの平均年収と給与の仕組みについて解説します。
DMM.comの平均年収・年収範囲
参照:DMM.com|JobQ Town
JobQ Townに寄せられた口コミによると、DMM.comの平均年収は494万円でした。
手取り額でいうと、およそ370〜419万円の水準と推定されます。
2023年分の民間給与実態統計調査によると、給与所得者の平均給与は460万円です。
こちらと比較すると、JobQ Townに投稿されたDMM.comの平均年収は34万円高いと考えられます。
給与の仕組み
DMMグループの給与制度は、職種やスキルによって年収の幅が大きく、柔軟に設定されています。
給与に毎月45時間分の固定残業代が含まれているのが共通の仕組みです。
ボーナスは原則ありませんが、昇給は年1回と明記されています。
特にエンジニア職は年収の上限がなく、スキルや実績次第で高く評価される点が特徴です。
口コミでは、有給の取りやすさや時差出勤制度など、働きやすさに関する評価も多く見られました。
参照
:新卒採用|DMM.com
:キャリア採用|DMM.com
人事制度について
DMMグループの人事制度は、成果主義を軸にした透明性のある評価と報酬が特徴です。
年2回の評価制度を採用し、組織目標に基づいた個人目標の達成度が基準になります。
賞与を通じて成果に報いる仕組みも整っており、やる気を後押しする体制です。
キャリア支援にも力を入れており、事業変更時には社内異動のサポートがあるなど、前向きなチャレンジを歓迎する文化が根づいています。
社員によって教育機会に差があるとの声もありますが、エンジニアやデザイナー向けの新卒研修は充実しているとの口コミが見られました。
部署によって評価のフィードバックに違いがあるものの、評価基準をオープンにしている取り組みも進んでいます。
全社的にフローやツールは統一されている。 ヒラ社員から上長を評価できない仕組みのため、上長によってはあまり熱心に評価内容のフィードバックを充実させない。 社内Wikiを見るに、…口コミをもっと見る
DMM.comの年収に関する口コミ
DMM.comの年収は、業界平均よりも高水準という口コミが寄せられていました。
また、昔よりも年収水準は高くなっているとの声もあります。