search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.67

日本郵船の年収は1435万円|初任給や海上・陸上職の給料まで独自解説!

日本郵船の年収は低いのでしょうか?高いのでしょうか?当記事では、日本郵船の年収について、平均年収や年代別年収、部長・課長などの役職別年収、新卒の初任給などをご紹介します。日本郵船への就職・転職をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

visibility7438 |
doda年収査定バナー

日本郵船の平均年収は1,435万円

日本郵船の有価証券報告書(2025年3月期)によると、平均年収は1,435万円です。

ここでは給与の仕組みやQ&Aとともに、日本郵船の年収について解説します。

日本郵船の平均年収は高い?低い?

年度 平均年収
(万円)
平均年齢
(歳)
平均勤続年数
(年)
従業員数
(名)
2025年 1,435 38.1 14.4 1,336
2024年 1,379 39.8 13.9 1,312
2023年 1,322 39.9 14.2 1,299
2022年 1,082 39.8 13.8 1,249
2021年 955 39.9 14.1 1,217

日本郵船の有価証券報告書(2025年3月期)によると、日本郵船の平均年収は1,435万円となりました。手取り額でいうと、およそ754万〜855万円の水準と推定されます。

国税庁の調査によると、資本金が10億円以上ある国内企業の平均年収は約653万円です。

日本郵船が資本金が10億円以上の企業であることから、同社の平均年収は国内の平均よりも約782万円高いことがわかります。

参照
日本郵船 有価証券報告書
国税庁 民間給与実態統計調査

給与の仕組み|年収が高い理由

2025年8月時点の情報によると、日本郵船の給与制度は「陸上職事務系」「陸上職技術系」「海上職」の3つに分かれており、それぞれで初任給に違いがあります。

昇給は全職種で年1回4月に行われ、賞与も社内基準に基づいて共通の仕組みで支給されます。

口コミでは、半年ごとの面談を通じて丁寧な育成を意識している点が評価される一方、制度運用への不満も一部であがっていました。

参照:日本郵船 募集要項(新卒採用)

キャリアアップ・評価について

日本郵船の人事制度には、社員をじっくり育てていく姿勢が表れています。

2025年8月時点の情報によると、新入社員研修から管理職向けプログラムまで段階的に学べる仕組みが整っており、専門性を高めるアカデミーも設置されているのが特徴です。

口コミでは、半年ごとの上司との面談で具体的なフィードバックが得られる点が好意的に語られている一方、評価基準に納得しにくいと感じる声もあるようです。

参照:日本郵船 【制度】福利厚生・研修制度

日本郵船の年収に関するQ&A

JobQ Townに寄せられた、年収に関するQ&Aもチェックしましょう。

日本郵船の年収は?

日本郵船の年収はいくらでしょうか?

20代総合職ですが年収800万強貰ってます。
去年の業績が良かったので今年はボーナスが跳ねたと言うのもありますが。
30で900万ぐらい…続きを見る

レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録
レクタングルバナー