成長するための環境は整っている。周りもレベルが高い人が多いので、自分のスキルアップにつながる。人事も成長をバックアップしてくれる。
・評価制度じたいは普通なのですが、上司により評価が上がったり、下がったりするようです。
評価制度はあるものの、部署や与えられたミッションによっては、その評価軸が合っていない場合もあります。また、スキル成長を重視するため、上司と定性目標を決めるのですが、この評価軸が曖昧というか上司によって達成基準がバラバラなので、ちゃんと上司とすり合わせをしておかないと、評価タイミングで後悔しますので、要注意です。 入社後は問題解決講座や顧客理解など、様々なスキルアップの機会が与えられます。ただ、学んだだけではスキルが身につかないので、その学びをいかに業務で実践するかが重要になります。 入社する前に「マッキンゼー流 入社1年目 問題解決の教科書」と言う本や代表の髙島宏平さんの書籍を読んでおくのがおすすめです。