みんな真面目な人が多く、働きやすいと思う。みんな頭が良いので、勉強にもなり、刺激がある環境。
成長するための環境は整っている。周りもレベルが高い人が多いので、自分のスキルアップにつながる。人事も成長をバックアップしてくれる。
男女とも平等で不利になることはない。キャリアもやる気次第で上がっていける。
ビジネスモデルは確立されているので、将来も着実に売上を伸ばしていくと思われる。 メディアをうまく使って様々な施策をやるので、売上に直結しやすい。
・夏、冬のボーナスはありません。業績によって、多少出ることがあります。 家族手当のような基本給以外の手当もありません。 みなし残業が月45時間で、それ以上の残業代は支給されます。 残業がすくなければ基本給×12が年収となります
・部門によるようです。 残業が多い人と少ない人にわかれています。人によって業務量のかたよりがあるようです。
・自分で考えて動くということが求められます。 良く言えば制約条件がすくない、悪く言えばマネジメントシステムが不十分ということだと思います。
・評価制度じたいは普通なのですが、上司により評価が上がったり、下がったりするようです。
時短勤務やリモート勤務も可能なので、育児休暇からの復帰はしやすいようです。 復職する際に、「復職式」をやっていて好評なようです。
今のところ、成長しています。 しかし、売上の大半を同じ業態で稼いでいるので、事業の多角化が課題になってくると思います。