フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
300人以上が登録
・年収は高め。30前後で1000万は行く。 ・ただ、近年給与は減らされる傾向にあり。経営陣も費差損になる現実を厳しく思っている。
・既存契約者が700万人以上いるので、成長しなくてもほぼ安定。 ・資産20兆円以上、基礎利益3000億円以上と財務基盤は盤石。 ・過去にイケイケ資産運用で失敗した反動から現在は保守的な運用をしがち。結果、アベノミクスの恩恵を他社に比べて受けてない。
・総合職は入社数年支社を経験し、その後本社勤務、もしくは営業系の研修に行って支社長を目指す。おおよそ30前後まででバックオフィスにいるか、営業所長になるかの選択がなされるイメージ。
・残業は部署による。自分のいた部署は若手が多く、残業は多かったが、21時退社は徹底していた。 ・普通の部署なら18〜20時退社が多い。
・アクチュアリー面接では、筆記試験・数回の面談による選考。
・女性の働きやすさを会社として推している面があるが、基本的に営業職に限る。 ・女性総合職で出世している人は少ない。
・寮、社宅あり。住宅補助もあるが入社5年目から支給される。
業界から企業を探す