縦割り社会が強く、裁量持って働ける環境ではない。また、まわりの社員の高齢化も進んでおり、PCスキルの低い社員が多いため、若手は重宝されるが、作業要員とならないよう気をつけた方が良い。
残業規制が厳しいため、定時で帰れることが多い。事業部に所属していると、パソコンや携帯の持ち出しが禁止なので、休日にメール見たら、仕事に悩まされることが少なくない。尚、管理職なると、全てひっくり返るため要注意。
他社に合わせて、若手の給料は一律で上がっているが、残業規制が厳しい分、そこまで稼げない。ボーナスは、所属している事業部の業績に左右されることが多く、赤字部門だと業績評価の分が貰えないので非常に厳しい。個人評価も、上司の裁量で決まることが多い。
デバイス事業は撤退して、ブランド事業にシフトするも、ブランド事業でも目立った新規事業がなく、伸び代ないように映る。
独身の場合、寮入る以外、家賃補助がない。リモートワークも部署によって異なり、融通が効かない。
業界から企業を探す