残業はゼロを目指していて、実際に限りなくゼロに近くなっています。(特殊な部門以外 全体にしめる割合は1%以下) ここ数年有休消化も進み、有休をとりやすい仕組みを取り入れています。 小売業の為、土日は休みずらいですが、完全に休めないかといえばそうでもなく、応相談といったところです。
通信教育の補助があります。 直接業務に関係ない資格を取るためでも補助があるので、自己啓発をしている社員も多くいます。 各部署で必要な資格に対しては資格試験の検定料も負担してくれます。
社員旅行や新年会はすべて会社負担で開催されていました。(コロナ前まで) 価値観の多様化に合わせて、社員旅行は無くなるようですがそれに代わる福利厚生施策を現在展開予定のようです。
店長の7割が女性で、現在その上位職への登用を積極的にすすめています。
時給は地方ではかなりいい。仕事内容も難しくない。子育てが落ち着いた主婦におすすめ。
パート社員は自由に時間が取れないかもしれないです。店長によるとは思いますが、私はかけもちを前提に入社しましたが、かけもち先の勤務時間についてまで言及、拘束されそうになりました。特に雇用保険等は入らないつもりだったのにです。個人の自由なのでそこまでされる意味が分かりませんし、立ち入る場所ではありません。おそらくしまむら優先でシフトを組みたい、それだけの理由だったのでしょう。じゃあしまむら一本で、かけもち無しで勤務してもシフトに入れる上限は決まっているのでお給料も上限がありますし、短時間長時間のバラバラなシフトで、日々の予定がしまむら優先にしか組めません。朝から閉店の19時まで拘束されるシフトもあるので子育て主婦には向かないです。独身一人暮らしにはお給料的には無理です。仕事内容的には簡単なので、キャリアにもならないので、それでも良い方向けです。
かけもち可能で入社したが、入社後にいろんな制限があると伝えられた。パート社員で入ってもシフトに上限があり、