正社員であれば、ボーナスはしっかりもらえるので35歳くらいまでは年齢別の平均年収以上はもらえる。
退職理由 会社の将来に疑問を感じた。 また、健康食品を買えとものすごく口うるさく言われる。紹介入学は当然だと思っていたので毎年1人以上は紹介していたが、健康食品の購入は意味を見出せなくて一度もしなかった。しかし、責任者がそれでは困ると会議で言われるようになったので納得がいかなかった。 事業部の会議や責任者級の会議で健康食品紹介の時間を割くのも意味がわからなかった。
ジュニア事業部自体とジュニア事業部のノウハウ横展開事業が売上を稼いでいる。
会社の規模に対して、しっかりと女性役員がいることは素晴らしいことだと思う
営業職と講師を両方担当する割に給与は満足できるものではなかった。 ボーナスは社員のみ。
残業はほとんど無かったが、基本的な勤務時間が昼から夜遅く、ワークライフバランスは非常に悪かった。
各個人へのノルマは厳しくなかったが、学校単位で目標を掲げ、それを達成した時はやりがいを感じられた。
研修制度が充実していましたので、営業や授業を担当する場合でも特に問題はありませんでした。
社員が受講する場合は、講座割引き制度はあるが、勤務時間外に受講するのは中々難しいです。その他の福利厚生は全く充実していませんでした。
女性の多い職場なのですが、お互いに理解し合い、希望日に休みを取ることができた。