特に不満はございません。 正当に評価していただいておりました。 ただ上司から嫌われるとボーナスの査定に響きます。
以前よりは働きやすい環境にはなってきたそうですが、一日中炎天下や寒空の下、外で10時間立ち続けることになるので、体力的にはきついかもしれません。
経営者の方々は、本当に素晴らしい方が多いです。
基本的にカジュアルでした。 選考に関しても難易度的には高くはありません。 とにかくやる気と感情があることを表現できれば問題ないでしょう。
歩合によるボーナスの魅力が大きい。平でも7桁いく人もチラホラ。主任クラス以降は基本的にボーナスは7桁。 主任クラスだと年収最低こそ800万ですが、基本的には1000万プレイヤーです。 基本給は非常に低いので能力のある人しか稼げません。
中途入社は軽視されます。 主任・係長の評価は、新卒で入ってきた未経験者をどこまで育てることができたかに重きを置かれます。中途採用者はキャリアを積んでいて上司が育てた扱いとされない為、主任・係長は育成に力を入れません。 また、私の勤務していた頃ですと、中途入社にも昇任のチャンスが平等にあると言われていましたが、内情は、新卒最優先となっています。 もう少し昔は中途入社にもチャンスがあった時代があるそうで、係長や次長などのポストの人の中途率も高いですが、会社が大きくなり、新卒の質が格段に上がった頃から、中途入社は基本的にはワーカーです。
都内メインで新築戸建てを斡旋するので需要が尽きることはありません。 また、自社グループの物件をメインでお客様に買っていただくよう営業する必要がありますが、土地や建物がそこそこいい条件なので比較的簡単に自社物件を購入していただけます。
基本的に日本語が話せれば落ちることはないです。 最初は契約社員からで、指定期間内に契約までたどり着くお客様を街中のキャッチで獲得すれば、ほぼほぼ正社員です。
一般的な企業よりは間違いなく高い。基本給が30万で、結果を出せば出す分だけボーナスも増える。
休みはあることはあるが、気の休まるときはほとんど無い。 常に結果を残すためにはどうすればいいか仕事の事を考えている必要がある。 主任以上は休日出勤が普通になっている部分もある。