・10時出社なのは非常に良かった。 ・ただし8時間勤務。 ・優秀な人に仕事が寄ってしまう事があったが、他社でもこれは同じように思う。
・プロジェクトはやりたいものを上長に希望を出すことはできた。 ・デュアルディスプレイはほとんどの人が使っていた記憶。
・360度評価だったが、どのように反映されていたかはわからない。 ・皆忙しかったからか、教育は行き届いていないように思えた。
・社内にフリードリンクがあったがあまり美味しくなかったので水計利用していた(数年前の話なので今は改善されたのかもしれない。) ・無料マッサージはよく利用していた。
・働いていた当時はここまでデータ分析がブームになるとは思わず、ALBERTもここまで株価が伸びるとは思わなかった。あと数年は硬いと思われる。
・入社理由:データ分析を仕事として取り組みたかったので。 ・退社理由:社員の出入りがそれなりにあり、もっと安定した大企業の方に惹かれたため。
年収はこの規模の会社としては非常によく、新卒でも500万超え、管理職以下では800万程度だが、ベンチャーだけあって30前で管理職になっている人もいた。管理職以上では、最低800万以上もらえていた。
データサイエンティストには非常に優しく働きやすい会社。上司も変な人はいたが基本みんな良い人。オフィスも綺麗で、1人2台のモニター配備や、PCもマック含めスペックの良いPCが支給される。フルリモート可能。
ベンチャーなので、制度はそこまできっちりしているわけではないが、住宅補助はないが、書籍や備品は上長の承認で購入可能。副業は申請の上可能。フルリモート可能。
良くも悪くも男女平等。女性だから何かとかはないです。女性管理職も一定いたが、執行役員以上は全て男性だった。