社内研修は良くも悪くも多い方だと思います。ネットワークラーニングでの受講がメインですが、近年では外部の研修サービス等も導入され、本人のやる気次第では十分な教育環境は整備されているかと思います。また、資格取得支援制度も充実しており、合格出来れば受験料も面倒みてくれます。
研修制度は充実しており、社会人としての基礎や、営業・企画に関して学ぶことは多いです。
よりジョブ型への人事評価制度へと、昨年より移行しようとしているが、移行できている実感は正直なところ全くない。スキルアップのためにDVO評価制度(四半期毎に個人目標を立てる)や1on1ミーティング等も存在するが、実施形態は所属上長による。