360度評価はありません。部下から上司評価する制度もありません。ネットプロモータースコア(NPS、人に推薦しますか、という質問)というのが海外本社が好きで、あらゆる活動で会社全体でスコアリングします。社内部署評価でも使います。顧客満足度調査をこれで行い、謙虚で期待基準が高い日本人は10点満点で人に勧めないので、どうしても海外と比較すると低めに出ます(満足して8点くらい)。わたしはこれで、なぜ10点で自部署を奨めないのかとおこられました。
結果に対してしっかり評価してくれ、半期毎のインセンティブにも反映されます。
休みの取りやすさは上司に寄りますが、申請すればしっかり休みは取れます。基本的には計画的にスケジューリングできる人であればワークライフバランスは良くなるかと思います。
女性社員が近年増えてきています。キャリア形成については、どうキャリアを形成していきたいか上司と面談しフィードバックももらえキャリア形成について真剣に考えられているように思います。