家賃代がタダ(水道、ガス、電気などの光熱費は自分持ちです。)設備(布団、冷蔵庫、レンジ、洗濯機など)のレンタルも可能です。その場合レンタル代が天引きされます。 食堂があり、400円から500円で食べることができます。味はまあまあかな。
遅刻なし欠勤なしの場合、特に評価は下がることはありません。逆に上げ方もよくわかりません。ただキャリアアップの制度はいくつか用意されているのでチャンスはあります。教育については研修が1日だけありました。後はOJTで現場で覚えていく感じです。1週間もあればだいたいの流れは掴めると思います。特に難しいことはありませんでした。
賞与がかなり低い。年に2回出たり出なかったりするが、1回分は給与の1ヶ月分にも満たない。 また、賞与に関わる人事評価に関してもかなり不透明であり昇給の基準はわからない、というか昇給自体がないのかもしれない。そのため、これが社員のモチベーションの悪化につながっている。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開