東証一部上場なのに、年収はまだまだいいとは言えません。 何人と話ししたことありますけど、離職しようとする理由は大体給料に不満があることなんです。 とりあえず家のローンが払えばいいという人も少なく無いですが、ここ宇都宮ですから払えるんじゃ無いですか。
出勤も退勤もフレックスで、コアタイムの11時から15時まで会社に居れば、来るのも帰るのも自由。 定時退社日が設定されてて、基本水曜日は残業不可の定時退社。 有給も割と取りやすいです。
全体的に柔らかな雰囲気ですが、決して働きやすいとは言えません。 なぜなら、話を理解してくれない人が多すぎますから。
開発として女性幹部はほぼ見たことがありません。 法務や購買とかだったら結構居ると聞いていますが。 最近女性社員が増えてきた気がしますが、どう見られているのだろう。
成長性が感じません。 サプライヤーだとそうなるよーと言われていますが、やはり主導権を握らないといけない人にはいい選択肢じゃ無いじゃ無いですか。
年収は派遣と社員ではあまり差が無いと思えます。 なので、年収とかを考えると結構低めの方だと思います。管理職クラスになれば、それなりの金額は貰えると思います。
部署によってですが自分の部署では60時間近くやっている人もいました。
仕事のやりがいは目標達成した時はあるが、残業は部署によってですが多いので働きにくいと思います。
教育は英語が人によっては必須なってきていたりします。 評価は課長との面談によって決まると思います その面談でボーナスが決まった たりするので重要です。
社内ではセブンイレブンがあり休憩時間などはそこで休めます。 昼食はホンダ開発から飯が食えます。結構値段が安いのと味がまあまあ美味いのでそういう面では良いですね。 家賃補助は28歳まで出ると聞いてましたから、そういう面ではキツイのですが結婚とかして、子供とか出来ると補助は出ると思います。