私はフランチャイズの教室長でしたが、各教室に裁量が任され、工夫とアイデアで運営していくのはとても大変ですが面白い経験でした。
PCスキルの需要はあるので、今後も高齢者をターゲットに伸びていくと思います。 ただ、実際教室を運営してみてあまり利益が出やすいとは思いませんでした。 授業料の低価格化が進む中、場所代と人件費、広告費を上回るには常に稼働率を上げておく必要がありますし、OSが変われば対応もしていかねばなりません。 個人で教室をやったほうが儲かるんじゃないかと思ったりもします。
社長を宗教のように信仰する人もいましたね。わたしは、そこが合いませんでした。