産休・育休を取られてから復帰される女性社員の方も多く、女性も働きやすい環境です。一方でまだまだ女性の管理職は登用は少ない印象です。
海外での利益率が高く、会社の利益の半分以上を海外が占めているため、国内の消費が先細りする将来を考えると他企業と比べても経営は安定していると思います。
20代にしてはかなりもらっている方だと思っています。特に福利厚生がいいので、極論言えば、年収の半分以上は貯金に回せると思います。 ボーナスも、他の20代に比べてかなりもらっていると思います。
残業もほぼなく、ワークライフバランスはかなり恵まれていると思います。 ただ、もちろん配属場所によって異なります。
やりがいは、特にないです。 ただ、どこでもそうですが、やりがいは自分で見つけるものであって会社から用意されるものではないです。
いわゆる年功序列。 ただ、大企業なのでけんしゅうはもちろんばっちりしていますし、周りに穏やかな人も多く、社内な雰囲気はいいため、気軽に相談できる。
育休産休もかなり整っているため、長く働けると思います。
私は食で世界をより良くしたいと思っていたのて、企業理念はバッチリです。
これからの成長は疑問ですが、これから縮小産業だと思いません。いい意味でも悪い意味でも、ザ・安定の日本企業