完全なるトップダウン方式、下の意見はほぼ通らない、上の気分でやり方がコロコロ変わる
管理職であっても、力仕事や軽作業があり、ある程度支持する側にまわってはいますが、仕事は単調でスキルアップをしていきたいと思う人には向かないように感じます。 マニュアルがないため、自分ルールが横行して指示に従ったために違う上司に怒られるなど、納得いかないことが多くある。
基本的に簡単なルーティンワークの繰り返しです。 他社では役に立たない軽作業ばかりなので、将来が不安になり退職しました。 昇進など考えず、平均的な安定を求めるなら良い環境ですが、仕事内容は中卒レベルでできる仕事です。
現場の判断は管理職に委ねられている部分がある為やりがいはある。働きやすさは上司によるところが大きいと思う。
コストコ独自の社風で業務内容を丁寧に教えてくれることはなく、成長できるかどうかは自分次第なのでそういうのが好きな方はやりがいを感じれます。
社内の公募に手を挙げることでどんどんキャリアアップを目指せる。 またライフステージによってダウンも可能とのこと。
部署にもよるが体力を使うし力仕事がかなりある。逆に言えば体力としっかりやる気があればほぼルーティンワークみたいな感じになって稼ぐだけならちょうどいいとも思う。
基本的にははたらきやすく、勤務関連の時間かんりもしっかりと適正に法律にのっとって経営されていました。残業だいについても、1分たんいで社員証を店舗のパーソナルコンピューターにかざすことで、時間が1分単位で管理され、またオーバーウォーク分のサラリーがしっかりと翌月に振り込みされます。
働きがいは特に無いと思います。 働きやすさは逆にこれ以上はないのではないかと。
社内の雰囲気は凄く悪く、最高でした。 特に管理職の高圧的な態度が目立ち、萎縮してしまう従業員が多い かったです。 サバサバしていて、自分の意思が強く負けない性格の方が向いていると思います。 強めの従業員が沢山居ました。