基本的に風通しもよく、提案したことが理にかなっていれば採用してもらいやすい環境です。 社風的にもエンジニアリングで解決するという姿勢は評価されやすいかなと思いますので、エンジニアにとっては働きやすい環境だと思います。 やりがいに関しては、何にやりがいを感じるか次第ですが、ユーザー数が多いアプリ開発に携われるので、自分の仕事に対する反響も多く感じられると思いますので、そういった意味では何かしらやりがい感じられるでしょう。
あたりが強かったりすごくプライドが高かったりする人はいなかったですが、やはりエンジニアの方には癖の強い人たちがおられるので最初は少し戸惑うこともありました
・好きなIPであれば、かなり刺激的でモチベも上がりやすいと思う ・自発的に仕事を作って動くことが必要。それがなかったらひたすら同じ仕事を淡々とこなすだけ。
自分に自信のある方には良い職場に思います。 実力よりも、ビッグマウスが重宝されていた印象です。 会社というより、大学のサークルのり。 上場企業でありながら、下請けに対しても、驚くほど高圧的で信じられないような要求をしており、面食らいました。 二度と関わりたくないと思える会社です。
現場の開発メンバーは非常に協力的で、お互いに助け合うような場面も多く働きやすい印象でした。毎月有志で全セクション横断の勉強会があり、内容についても仕事に関連しない技術的な話題や、趣味の話まで幅広く行うことができました。