search
ログイン質問する
dehaze

株式会社ゆうちょ銀行

starstarstarstarstar
3.09

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2021年05月03日
ユーザーアイコン

株式会社ゆうちょ銀行
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
将来性はあまり感じられま...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

将来性はあまり感じられません。 毎年本社が示している営業目標や目的がコロコロ変わります。また、本社→エリア本部→営業所という組織構造のため、エリア本部が独自で施策を進めることがあり、各エリアによって指示内容がバラバラのときがあります。 指示系統が多いため、納得いかないこともかなりあります。

投稿日2021年07月04日
ユーザーアイコン

株式会社ゆうちょ銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
本社機能でいうと、同業他...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

本社機能でいうと、同業他社の同業務とくらべ、著しく低レベルな仕事をしている。また、人材レベルもそれに見合った低レベルの人材が多い。(若手総合職は優秀人材は多いが、中年層のレベルは極めて低い) にも関わらず、年収水準は、それなりに高い。職務内容からみると、極めて高い給与水準になっている。

投稿日2021年07月04日
ユーザーアイコン

株式会社ゆうちょ銀行
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
本社機能の部署は責任を求...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

本社機能の部署は責任を求められる風土はなく、最低限するべきことをしておけば、標準的な評価をもらえるため、大半の社員が事なかれ主義で働いている。その分、やりがいをもって働いている人は非常に少ない。

投稿日2021年07月04日
ユーザーアイコン

株式会社ゆうちょ銀行
評価・教育制度

starstarstarstarstar
研修は入社以降、それなり...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

研修は入社以降、それなりの回数が用意されているため、受け手によっては手厚いと感じるかもしれない。ただ、研修内容は極めて適当に考えられており、人材を育成するという観点ではなく、研修を行うことを目的としたものとなっているため、実質的な効果は薄い。

投稿日2021年07月04日
ユーザーアイコン

株式会社ゆうちょ銀行
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
育休後は極めて復帰しやす...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

育休後は極めて復帰しやすい環境。復帰することが当たり前の風土になっている。 また、時短もほとんどのひとが活用している。

投稿日2021年09月02日
ユーザーアイコン

株式会社ゆうちょ銀行
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
グループ会社で働いている...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

グループ会社で働いている同世代と比べると低い方かもしれない。

投稿日2021年09月02日
ユーザーアイコン

株式会社ゆうちょ銀行
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
店舗にもよるが残業はほと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

店舗にもよるが残業はほとんどない印象。定時で帰れることが多い。休みも取りやすく、有給の消化もしっかりしている。ただ部署によっては希望日に休みが取りにくいことも。

投稿日2021年09月02日
ユーザーアイコン

株式会社ゆうちょ銀行
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
決められたことをやるだけ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

決められたことをやるだけに不満が無ければ、働きやすいとは思う。新しいことがやりたいとかそういう考えを受け入れるような環境とは言いにくい。

投稿日2021年09月02日
ユーザーアイコン

株式会社ゆうちょ銀行
評価・教育制度

starstarstarstarstar
年に1度人事評価をする機...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年に1度人事評価をする機会があるが、若手世代向けな印象。公務員の時から勤めている人にとっては人事評価も意味があるものなのか分からないなと感じる。

投稿日2021年09月02日
ユーザーアイコン

株式会社ゆうちょ銀行
福利厚生

starstarstarstarstar
最近、福利厚生制度が変わ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

最近、福利厚生制度が変わったのでいろいろなことが割引価格でできるようになった印象。

この企業の会社概要

会社名
株式会社ゆうちょ銀行
業界
銀行・信用金庫
本社所在地
東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
電話番号
0335044411
代表者名
池田 憲人
資本金
3,500,000,000,000円
経常利益
448,242,000,000円
売上高
1,977,080,000,000円
従業員数
14,845人
平均年齢
44.5歳
設立年月
2006年9月
上場市場
プライム市場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る