産休育休を取られる方が多いので働きやすいと思います。
デザイナーには課題がありますが、免除で面接に進んでいる人がほとんどです。 一般応募が始まる頃には、ある程度内々定が出ていることもしばしばあるようなので注意が必要です。
もちろん、ゲーム会社であるため、残業が必要な時もありますがワークライフバランスはとても良いと感じています。だいたい夜8時には帰宅できています。また有給も取りにくいということはなく、申請をすれば取得できます。
やりがいのある仕事が多く、充実しています。また、近年は働きやすい環境が整っており、社員のことを考えてくれているなと感じます。責任のある業務を任せていただける機会も多く、そういった面でも仕事のやりがいを感じることが出来ます。
誰もが知っているストリートファイターシリーズや、モンスターハンターシリーズ、バイオハザードシリーズ、ロックマン等、世界的に売上を伸ばしているタイトルがとても多いため将来性があると感じています。
有名なタイトルが多く、それらの開発に携わることが夢だったので入社を希望しました。入社すぐ、そのタイトルの開発に携わることが出来たのが嬉しかったです。
同規模の同業者と比較して低い。 業務上での関わりがなく、年度評価の時期以外は一切顔を合わせないような人が自分の評価者になることもよくあり、どのように仕事の評価をしているのかが不透明。 歯に衣着せずに言ってしまえば、社内で有名人(人気者)になれるかなれないかが昇給基準です。
同業他社の開発部の例に漏れず残業は多いです。 繁忙期は終電を逃すことも多々あり、閑散期でも最低20時頃まではみんな残っています。 こちたの部署では既婚の方はあまり見かけません。 男女問わず、結婚する方は転職していくイメージです。
ゲーム好きの方ならやりがいは十分かと思います。 ただし、THE体育会系といった雰囲気の職場ですので合わない方にとっては辛いかもしれません。
普段の業務内容のほか、年度始めに自己目標を立ててそれの達成度合いが反映されます。 …という体ですが、業務上まったく関わりがなく、年度評価の時期に初めて顔を合わせるような人が自分の評価者になることもよくありますので、正直なところどのように業務内容を評価しているのか不透明です。