機械が好きならやりがいはあると思う。ただよく聞く話がOJTがない。人を育てる気があまりないように感じる
やはり色々な企業とかかわることができ、マテハン業界のスペシャリストになれる この業界は今後も伸びしろがあるため、他の会社への転職もしやすいと思われる
さまざまな企業の工場に導入されるため、間接的にものづくりに関われ、やりがいにつながる。また、海外での仕事も多く、海外で仕事がしたい人には最適な環境だと感じている。
若いうちからでも成果を出せば活躍はできる だが、報酬に関しては年功序列 パワハラによる退職者を何名かみてきたが、加害をした立場の方は部署移動によるもみ消しは普通です。
職種にもよると思いますが、自分で成長していける人であれば、働きがいはあると思います。社内の雰囲気は、部署によってだいぶ異なります。コミュニケーションを大事にしていて、社員同士仲の良さそうな部署もあれば、怒鳴り散らかしたり、パワハラが疑われるような言動をする人がいる部署もありますが、関わらなければ大丈夫です。
部署によりますが、寝てる人や何をしているかわからないといった人がすごく多いです。若い人にはあまり居ませんが、歳をとって偉くなった人ほど何をしているかわからない人が多い気がします。あくまでも昭和的な文化が根付いている為、働きがいなどは関係なく、働き蟻は上の言うことを聞いて働けといった感じですね。