所詮は下請け会社です。自らの仕事を増やそうとはしていますが、効果も特に見られません。
日立グループ内での下請けを中心事業としており、会社もそれを推進していたので、将来性はないと感じた。
特定の業界、分野、製品に特化したシステムエンジニアが多いです。そのため製品の品質の高さが一番売りです。努力に対して、しっかり評価されます。
合併となり、契約が終了となってしまったが、可能であればずっと働き続けても良い会社であったと思う。大変なこともあるが、事務経験は日立ソリューションズ・クリエイトでかなり学ばせていただきました。忙しいながらも、それを楽しみ、上司も部下も和気あいあいと仕事をしている様子がとても良かったと思います。 将来性としては、合併で親会社からのエスカレーションが強いと感じたが、それでもその中でも仕事の面白さを見つけながらもがき働いていた社員の方たちは尊敬に値すると今でもおもっています。
近年業績は好調のためしばらくは安定すると思われるが、結局は案件がなければ稼げないため、長く続くとは思えない。