女性社員は多くいましたが大半が寿退社や転職していく方々が多い気がしました。働き方的にそのような形になってしまうのは大変理解できます
ビジョンについてはわかりませんが、バックに大きな資金力があるためなかなか潰れることはないのではないかと思います。
【残業代について】 申請すればもらえますが、申請の手続きが面倒で申請しない人が多いです。 たくさん働けば評価されるかなり評価も属人的な雰囲気です。 若手からかなり活躍の場を与えられるのですごく成長できますが、ワークライフバランスの観点から長居する場所では無いと思います。ある意味、転職の多い時代に合っているかと思います。
研修は取締役自ら複数回直接携わり、研修期間中に100人近い新入社員の名前と顔を一致させているほどに丁寧で熱心でした。学ぶことも多くありました。
住宅補助や手当があるというよりかは、エリアに勤務している人は全員一律定額支給という形なのでそのお金の使い道が縛られていないのはいいと思います。
かなり明確で定期的に全社員に向けて取締役自ら発信があるため、透明性が高いと思います。
一年目から、部署長だけでなく役員の方などとの距離も近く人の良い企業です。