残業は厳しく管理されており、18時間を超えないようにされてます。基本的には働きやすいですし、休日も普通に休めます。土日の対応は全くありません。 有給についても基本は毎月1日は必ず取れ、取得はしやすい環境です。ごく稀(年1回程度)は取れない日もありますが、事前の案内はされます。
部署(ビジネス領域)、立場によってまちまちです。 例えば、ネットワークの部署は目も当てられないくらいブラックで、毎週土日出勤に近い状況ですし、開発系やクラウドの対応を行っている部署は比較的ワークライフバランスは取りやすいです。 基本的に仕事が出来る人に仕事が集中するので、必然的出来る人は忙しくなります。
職種柄、土日出勤や夜勤のシフトがあった。 自宅待機という扱いのため、クライアントからの保守依頼が入らなければ一日千円という馬鹿げた賃金。拘束時間はあるので、時間外給料を払うべきだと思う。上司におかしいと抗議してもずっとこれだからしょうがないよ、、、と言われ、かなりブラックだと感じた。