月8程あったが、店長になると月4程度でしょう。退勤打刻後に業務をしていることも多く、非常に劣悪。
残業は15分単位で記録されるため、12,3分まで残業を指示されます。急に同僚に仕事を代わってくれと言われ断った際に、上司が私にペナルティを課したことだけがありました。また、管理職の方が多忙なようで体調不良で変わりました。
ざっくりシフトの時間帯が区切られており(開店~昼、昼~夕、夕~夜、夜~深夜・早朝)、あまり柔軟性はありません。 例えば、自分が10~20時で希望を出しても、おそらく12,13時~18時のようなシフトになる事が多いような気がします。 時間帯を2つ兼任するなら(開店~夕方など)長時間シフトは可能かと思いますが、ワンオペの場合、休憩をとる時間はありません。トイレに行きたくても客に呼ばれないかとの勝負です。