残業が多く、プライベートな時間をあまりとれない。 残業時間が100時間を越えることもざら。 残業代は出るが、100時間を越えると記録上70時間程度に訂正するよう指導されるとの裏話あり。
有給は取りたいと言えば取らせてもらえる。残業は、36協定を意識しているため、月40時間を超えることはあまり無い。ただ、生産現場は二交代制で、繁忙期には残業を1日最低3時間する時もあり、正直キツさは感じた。
残業は部署によってまちまちだが、サービス残業という文化は一切ない。残業した分だけ、ちゃんと残業代が支払われる風土。 また有休消化率も高く、有休はとり易い。
部署によるが深夜だろうがお構い無しに対応を求められる点がキツかった。