面接は2回だけと、非常に短いプロセス出会った。初めの面接は面談のような形を取られており、人事の方とコミュニケーションを取ることで自分に適している職種を教えてくれた。フランクな感じで進んで行ったので自分の企業のマッチを行う場として挑んでも良いと思う。
会社説明会→ES→一次面接→2時面接→適性検査(玉手箱)→最終面接 特別変わったものはありません。普通の企業の普通の説明会、またありきたりな面接です。普通に対策をしていれば変に身構える必要はないと思います。
1次で人事担当者、2次で部長面接でした。2次は15分くらいで終わった記憶です。もう終わり?とこちらが思うほどあっさりしていました。1次と2次の間でweb適正検査がありました。