基本的に東京本社、もしくは各地域の本部でぬくぬく出来るので、非常にオススメ。ぜひ入社するべき。毎日お風呂、食事、睡眠はとれるとの事。 品川のカッコいいOLになれる。 それなのに、何故かは知らないが、同期だった女性はほぼ全員退職している。
プロパー社員はほぼ皆店長をまかせれるため、徹夜等体力勝負に打ち勝てる人材でなければ生き残っていくのは難しいと思う。女性の若手社員はたくさん入社しているが、30代後半以降の女性社員はほぼ0に等しいため、みな辞めていっていると考えられる。ただし、子供を産むことに対して会社は協力的なため、妊娠後産休を取るまでの期間、時短で働いても通常勤務分の給与が貰えるとの話。産休、育休後に戻ってくる社員は多い。女性の管理職はほとんど見たことがない。転職してきた役員が一人いる程度。
女性は基本、本部でした。 本部は本部で大変なことがあるのだと思います。
女性がすくなく、どこの会社も同じなのかもしれないが、男尊女卑の考えがぬけないおじさんもいる。女性ならでは、という表現が使われることもあり、差別を感じる。理念は社員の間でとても浸透している。