入社した当時はまだ国際線でJALの後塵を拝していたが、JALが破綻したこともあり、今では名実ともに日本のトップエアラインになりました。入社した時は一丸となってトップを目指す雰囲気に魅力を感じたのも事実です。 社内にはJALに追いつけ追い越せの気風が強く、ともすればそればかりを追いかけていたので、目標が達成されそうになったときにこの会社を今後10年どうしていきたいのか、ビジョンが明瞭になっていなかった部分もあると思いました。
入社理由は住まいから近くタイミングが良かったため。退社理由は他社に契約社員として採用していただいたため。
他の業界の仕事を経験して、自身のキャリアを拡げたいと考えた為。 長く同じ業界にいると自由な発想が出てきにくくなり、考えが固まり過ぎてしまったため。
•多くの人と関わりグローバルに活躍できると考えたため入社した。 •分かってはいたことだから業務領域が機内のみと狭く、裁量がない。困ったことがあれば全て地上係員への引き継ぎとなる為顧客を一貫して対応するということが出来ない。
入社理由は、大手で安定しており客室乗務員として世界各国を飛び回れる魅力です。 退職理由は、深夜労働や早朝勤務や長時間労働により体調を崩しやすい環境だからです。客室乗務員としての特殊な環境に合わず体調を崩しても地上で勤務できるような制度があるわけではないので将来的に続けていけるかどうか不安に感じたからです。