search
ログイン質問する
dehaze

株式会社DTS

starstarstarstarstar
2.69
people

40人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

株式会社DTS
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
働き方改革で残業は減って...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

働き方改革で残業は減っているが、実態はサービス残業に移行しただけに感じる。 若手は本当に残業しなくて済むが、中堅社員以上はサービス残業してる人も多い。

ユーザーアイコン

株式会社DTS
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
自分のアサインされたプロ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

自分のアサインされたプロジェクトによる。 人によっては休日も働かなければいけないくらい忙しいが、概ね、休みは取れるし残業も20時間以内といったところ。自分次第というより与えられた職場環境次第となる。

ユーザーアイコン

株式会社DTS
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
配属される現場による。客...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

配属される現場による。客先常駐が多く時間精算のケースが多かったので休みやすい環境ではなかった。ただ、最大10日/年ほどは取得できた。 残業は多めになる印象。36協定の範囲内ではある。 当然ではあるが、キッチリ支払われる。

ユーザーアイコン

株式会社DTS
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
プロジェクトによってはと...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

プロジェクトによってはとても忙しかったです。2次受けもそれなりにあり、1次受けの会社の方針に振り回され激務になりがちでした。

ユーザーアイコン

株式会社DTS
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
現場によりますが大体残業...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

現場によりますが大体残業は必須です。有給は取りやすかったです。○日以上は必ず取って欲しいという上司からの呼びかけもあったので、、、

ユーザーアイコン

株式会社DTS
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
社長の意向でテレワークを...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

社長の意向でテレワークを廃止しました。顔を合わせて仕事をすることで、生産性の向上や組織力を高めるためだそうです。現場に出ている社員は現場でリモートワークが推奨されているのにも関わらず、本社や支社に出社してリモートワークをしなければならず、なんのためにのリモートワークなのか分からない状態です。 さらに本社には現場の人はおらず、生産性の向上が出来るわけがありません。時代のワークバランスに逆行している制度になります。 ワークライフバランスは配属する顧客によってマチマチとなり、残業が多い現場もあれば、少ない現場もあります。ただし、45時間以上の残業はしっかり管理されており、オーバーする時は申請が必要になります。 本社はわりと残っている人が多く、だいたい19時を過ぎると少しづつ減っていくようなイメージです。 有給も現場次第で自由に取得できます。繁忙期でも、現場で調整すればある程度取得できる環境が多いのではと考えています。

この企業の会社概要

会社名
株式会社DTS
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る