比較的休みは取りやすい。 ただ管理職になると休みも電話がかかってくる場合がありメールもバンバンくるので対応しなきゃいけない時もあり休んだ気がしない。三連休をとるとある地方だけだが部長から小言を言われる。
休みが非常に少ない。 基本シフト制だがスタッフが休んだり、人手不足の店舗だと基本社員が出ることになるため10連勤など当たり前。 店舗勤務となると商業施設に合わせた営業となるため、年中無休であったり夜22時閉店となるときもある。 残業は規定の時間をこえた場合は、上司に少な目に直されるためサービス残業となることも多かった。
店舗によって営業時間が違うので残業時間も異なる。40時間ほど残業している月もあったが店舗によっては20時間の場合もあるので完全に運でもある。 希望休は月3日、内、土日祝日希望休は月1日までと決まっていたが、店舗によってはそれが叶えられる店と叶えられない店がある。 部署によるが育休産休取れるところもあるが、自分がいた部署で取ってる人を見たことがない。