ITなのに意外と保守的です。女性よりも男性上位という社風に感じます。
ときどき、スキルアップになるような講習会がありました。
クラブ活動はありましたが、その他に福利厚生が充実していると思えることはありませんでした。
産休をとっている社員はいました。女性の役員はほとんどいませんし、男性上位の会社です。あと、女性は派遣社員と契約社員が大多数かと思われます。
先進的なビジョンはあまり持ち合わせていないと感じていました。
カカクコムや食べログなど明確でわかりやすいビジネスモデルは構築している問い思います。これから先はどうなるのかわかりません。
そもそもWEB系の給与水準が高くないので、ほれにつられて、給与は低く抑えられがち。なので、異業種で働く同業の友人と給与の話になると結構落ち込むこともあつた。 でも、同業他社と比較すると高水準であり、異業種間での給与水準の違いは有りがちな話なので、別にこの企業が悪いわけでは全然無い。
残業は、常に注意を払われている。コンプライアンス意識が高い。
とにかくスピーディ。仕事は濃密でとても勉強になる。 上下関係もそんなに厳しくなく、和気藹々としている。だが、仕事で求められるクオリティはとても高かった。
健康保険組合が、関東itということもあって、そんなに悪くないと思う。 上司も、勉強のために書籍を購入してくれたりして助かった。