年間5万円分のポイントが付与されて、社食代や自己啓発の資金、車検整備代などに賄う事ができる。一方で、住宅手当が殆どない、通勤手当が少ないなど、不満が多々あり。住宅手当は今年度からポイント制になり、家賃の最大15%補助が出るように多少は改善されたが、他社に比べると劣っていると思う。また、自動車での通勤をすると、手当は燃費のカタログ値と自宅〜事業所迄の距離から算出されるガソリン代のみで、赤字になる事がしばしば。
不具合関係や手間が掛かるので業務が舞い込んでくると、課や上司間で押し付け合い、協力しないという雰囲気がある。また、入社早々の新人や中途採用者であっても、仕事の出来や要領が悪いと、早々に見切りを付けられるような感じがある。人手不足からか、チームでクルマの開発をしているという感じが弱い。それぞれで業務を遂行しているようなイメージ。ニュースで取り沙汰されている諸問題は全てこの社風が原因と個人的には思う。入社して5年目だが、やっぱりこの社風に馴染めず、また、抜本的な風土改革もなく、時代にそぐわないと思い退社を決意。
自分が配属された部署は3交替で夜勤手当等ついて月平均34くらいでした。慰労金は年一回で40万くらいもらえます。年収にすると440万くらい頂いていたので満足していました。貯金もだいぶ出来ました。半年後にまた戻ってくる人も多いです。自分もまた戻りたいと思っています。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開