年末年始やお盆などのまとまった休みは取れるが、サービス業でもあるため 一般の方が休みの際は必ず出ないといけない。 土日祝日だと披露宴が必ずあるので平均すると会社に15時間ほどいる。 残業代はみなし残業なのでそれを超えるとタイムカードを押す風習が漂っているので みんな何も言わずに固定残業を超えないようにバランスを取ってタイムカードを押している。 上席の人はだいたい定時で帰るが、役職でもリーダークラス以下は遅くまで残る風習がある。 それでいてこの年収なので ワークライフバランスを考えて退職する人が多い。
一生に一度の結婚式に携わることができるので 間近で幸せを感じたい方や、とことん新郎新婦のために尽くすことができる人には向いていると思う。
定量面、定性面両方において中途半端な評価しかない。 明確な評価制度はよういがされてないので、先は見えづらい。