フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
20人以上が登録
親会社向け部門は日本の基幹産業としての製鉄業を支える重要な仕事に携わっている実感があると思う。また、実力はともかくとして仕事に対して真摯な人も多く、真面目な人にはいい環境。
親会社から安定的に案件の受注が見込めるのは大きな強み。一方で、親子関係ゆえに厳しい納期や条件などの制約がある案件も多い。 子会社でなければ「お断り」レベルの金額や納期でも、受けざるを得ないようなことも多い。案の定、プロジェクトが泥沼化して苦労する。
社員の採用は総合職や一般職などの別なく一本化されているるため、女性でも実力次第で管理職にまで昇格することは全く難しくない。むしろ、会社としても女性管理職を増やすことを目指しているため、実力以上の評価を得て昇格していると思われるケースもある。 産休育休を取得している人も多いので、女性にとっては非常に働きやすい環境であると思う。
経営層は基本的に親会社出身者で占められる。最近はプロパーの役員も何人か出ているが、プロパーで役員まで昇格できるのは非常に珍しいケース。
業界から企業を探す