月収は安いです。その代りボーナスは3桁出るので税金は安く抑えられます。 但しボーナスは業績連動なので景気が悪化すると家計が破綻します。 半導体業界なので景気の悪化は数年に1度発生し、なおかつこの会社は必ずその影響を受けます。 配偶者手当、子供手当も廃止されました。 評価制度にKPIを導入しましたが、うまく活用できておらず正しい評価ができているのか疑問です。実務というより成果報告の作文がうまい人が高評価を得る傾向が強いです。 評価の査定について評価ランク間の差額は大きいです。最低ランクは死にたくなるレベルとのことです。私は知りませんが。 評価分布は正規分布になるよう管理されていて高評価者と低評価者が分布に従いそれぞれ存在しているようですが、 所属している部署の業績が悪いとその部は一律ベースが下げられます。 無理なスケジュールを負わされて成果の出づらい設計部のKPI評価が低くて、鉛筆なめなめして水増し成果を計上している営業がKPI爆上げな傾向があり、たいてい設計部が不満を抱いています。