休みがかなり取りやすく、法令遵守はかなり重視していると思う。女性がかなり働きやすい環境が整っている。
風通しの良い組織だが、意思決定が遅い面もある。 経営者との距離が遠い分、承認フローは多い。
ジョブグレード制。 中途社員が多く、そこまで教育熱心ではないイメージ。良くも悪くも他人に興味を持つ人が少ない。 ので、飲み会も少ない。
産休や育休制度があり、職場復帰もたくさんいる。 働きやすい環境が整っている
業界的地位を確立しているため、安定はしている。が、市場的に飽和しているためiotなどの新規ビジネスでどこまで伸ばせるかが鍵となる
尖ったサービスがあり、通信インフラとしてはある程度の安定感もありつつ、色々チャレンジできそうと思ったから
休みは好きな時の取れる。上司も何も言わないし、仕事さえ調整できていれば大丈夫な環境。
休みが取りやすいためプライベートも充実することができる。 残業は人や部署によってまちまちだが、全体的に少ないと思う。テレワークが可能。
縦社会がはげしいためあまり働きやすくはない。年功序列な会社だと思う。よくもわるくもスピードが求められるわけではないためまったりしているのでそこは働きやすい。全体的に噂話が好きな人が多い
評価軸がよくわからない。上司との面談もあるが、何をどうクリアすれば給与が上がるのかなどまったくわからない。