山形の 会社にしては、比較的良い収入の部類に入ると思います。ただ、昇給の査定はなかなか上がらなかったのは覚えています。
派遣は比較的休みが取りやすいが、役職がつくと なかなか帰れないようです。 女性上司が、家庭とのバランスが悪くなったので辞めています。 また、仕事内容も単純流れ作業なので、遅い人は向かない職場です。 残業については、時期の生産ラインしだいで した。
一緒に働く仲間たちは親切でした。 わりと働きやすかったのは確かです。 でも、上司の一部がとても横柄でした。 それと、年に1回ですが、出荷出来なかった少しのキズもの、(機能的には問題なし)のセールを作業員や社員に向けて 格安で行っていました。 家族に喜ばれて嬉しかったです。
いかに、時間を短縮して、沢山生産をあげるかを 追求していました。 タイ工場や中国工場と連携しながら、やはり細かくて複雑な仕事は日本の工場での管轄で、一極集中にさせないリスクを緩和する経営をされていました。
年収は山形県内の企業だと、高水準だと思われます。 半期に一度評価に沿った賞与が支給されます。 また、優秀な実績を残した社員には特別な賞与が与えられます。
部署によって差が激しいと思います。 新規製品の立ち上げ業務が始まると、何ヶ月も残業が続くことがありますが、それ以外の期間は比較的少ないと思います。
本社の意向が強く反映されますので、明確にエビデンスを示さないと自分の意見は通りにくいと思います。(多くの企業でもそうだと思いますが)
一般的な企業が持つ福利厚生は整えられていると思います。 また、カシオ製品を社員割で購入することができるので、G-SHOCKなどが好きな方はおすすめだと思います。