繁忙期になると残業はとても増え持ち帰り仕事も増える。 また添乗業務がある為、事務作業と添乗業務を並行してやる必要がある為、体力が必要。その分の振替休日もあるが、繁忙期は仕事が終わらないので、振替の日も出社して仕事をしていた。残業に関して昔のように終電まで仕事というスタイルはなくなり、21時頃には完全退社を強化されていた。但し21時までに仕事が終わらない時もあった。
営業でお客様を獲得しないといけないため、自分のお客様を見つけるまでは飛込やテレアポでしんどいがだんだんとお客様が増えてくると楽しくなる。仕事は繁忙期は非常に忙しく、尚且つ添乗業務もある為体力が必要。ただしお客様からありがとうと言われるとすごく嬉しく達成感もある。また添乗で色々な場所に行けるのもやりがいの一つ。 忙しいが、社員同士非常に仲が良く、上下関係関係なく何でも話せる環境だと思うので、仕事でしんどいと思っても他の人も頑張っているしと思えるので働きやすいのではないかと思う。
この数年はボーナス出っていない感じです。昇給も新人事制度で、月給はあんまり上がらない感じです。また、いろんな資格を取らなければならないです。そもそも旅行業界の平均給料が低いので、お金を目指したら、他の業界がおすすめます。。。
人手が足りないので、忙しくなると、毎日残業です。ひどい時は、毎日9時までで、45時間以上だったら、残業申請がしにくくて、サービス残業になる可能性もあります。
社内の雰囲気はいいと思います。みんな親切で働きやすいが、上司があんまり下の人がいうことを聞いていない時もあります。
上司は兼務でいろんな箇所が管理しているので、あんまり適度な評価をもらえない気がします。そもそも下の人が何をやっているのがわからないと思います。。
住宅手当は3万で、でも人にもよります。もらえない人もあります。在宅は毎週1日あるが、代々みんなは出社します。。
時短勤務があって、女性にとって働きやすいと思います。
派遣社員かつ一日5時間ほどの勤務だったので年収は低めでした。
派遣かつ一日5時間ほどの勤務だったのでほぼ残業がなく働きやすい環境でした。営業職の社員は添乗業務などがあるため、土日出勤してる人もいらっしゃいました。ただ、平日にしっかりお休みをとっていたのでお休みはしっかり取れると思います。