初めはお客様へのあいさつから学びました。 それからレジでの袋詰め、レジ打ちを学びました。それから郵便物の受け付け、発注など多岐に渡る仕事を学べます。
コンビニ業界ナンバーツーの企業で、2018年ごろの記憶だと、スイーツとラーメンに力を入れているそうです。
プライベートともしっかりととることがあできたんもでとても良かったと今となっては感じております。残業についても私はあまりしなかったのでとても良かったと感じております。先輩の社員はたくさん働いていたので少し心配になりましたが、周囲の人で助け合いながら働いていました。
皆さんいい人ばかりでしたので働き甲斐や働きやすさを感じて働くことができました。その点につきましてはとても感謝しております。みなさんも不安なく働くことができるのではないでしょうか。お客さんから感謝の言葉をいただいた時は一番働いていて良かったと感じます。地域に根ざした店舗だったのでお話もすることも多々ありました。
売り上げは毎年上がっていると聞いたので将来性はあるのではないでしょうか。店舗で行う仕事もどんどん増えているのは大変ですが、そのような広範囲の業務は強みだと思います。競合もある中でどのように生き残っていくかは経営者の手腕が問われるところだと思います。
早朝や夜勤の時給はよかったです。 アルバイトで3年ほど勤めましたが昇級はなかったです。 今はどうだかわかりませんが当時のわたしの勤務していた店舗では廃棄をもらうことができたので、その面でお得感がありました。
シフト制のアルバイトなのでバランスは取りやすかったです。 引き継ぎの時間帯に混み合っていてもちゃんと上がらせてくれる店舗でした。 シフト交代も結構融通が効いてありがたかったです。 有給はあったのかわからないです。
アルバイトは良い人が多くて働きやすかったです。 何年か勤めたので常連さんと顔見知りになったり、バイト仲間同士でそこそこ仲良くなったり、人間関係で困ることは特にありませんでした。
アルバイトの研修は記憶にないです。 入社時にバックヤードで挨拶の練習だけはあった気がします。
アルバイトに関しては兼業OKだったのでいろいろ掛け持ちして働いていました。