正直なところ、やってもやらなくても評価は同じという印象です。部署によると思いますが見切り発車が多く、大枠だけ決めて中身は運用していく実務担当に丸投げされることが多々あり、あまり丁寧に教えてもらえたという経験は数えるほどしかありません。正社員には研修があるようなので契約社員だから感じたことなのかもしれません。
基本的には充実していますが、契約社員では住宅手当や家族手当てなど受けられないものもあります。正社員で採用されるのであれば良いのでは。
産育休は必ず取れます。復職時に時短も選べますが、現在はリモート&フルフレックスのためフルタイム復職する方もいらっしゃいます。女性の管理職を増やす動きもありますが、現時点ではそこまで多くありません。