時々システムが混み合うことはあるもののリモートワークの環境が比較的早く整っていたのはよい。また、福利厚生はすくないとよくいわれるが社会保険なども整備されており、悪くはない印象?
日系企業のような手厚い福利厚生と比べると、ないに等しいが、外資系にしては一般的。BIG4の中では良い方。 例えば、カフェテリアプランの額がデロイトよりちょっと多い、有給がばんばん付与される、査定が固まってれば支給日に在籍していなくても賞与がもらえる、など。 あと、最近オフィスが変わったが、相変わらず泥水みたいなコーヒーがタダで飲める。
福利厚生はカフェテリアプランなどがあるが、あまり期待はできない。その分年収に上乗せされていると思えば他の外資とあまり変わらないと思う。
コロナ以降はリモートワークのプロジェクトも増えており、クライアント都合ではあるが、リモートで仕事ができる環境は整備されていた。
福利厚生に関しては、不満に思う部分は少ないと思う。休みについても、有給休暇以外に付加的な休暇が与えられる等、会社の制度としては十分に整っているといえる。