地元千葉に恩返しがしたいという思いで入行しました。お客様の役に立ちたいという思いと収益を上げなければならないという思いが葛藤して、本当に人の役に立てているのかが疑問になったので、退職を決意しました。
年収はそこそこいいほうだと思います。
現在働きかたが改善されていますが、支店や支店長によりかなり残業時間が変わり配属される場所次第になってしまう。
仕事の働きがいは人によるが無いと感じる。また働きやすさも支店や支店長によりかなりムラがあるので一概には言えない。
休みがかなり取りやすく。有給は全員取れる。ただ休みの入れる場所は勝手に決められる場合が多く思った所では取れないことが多い。
とても働きやすいと思う。女性の役席も多く、産休、育休共にかなり取りやすい環境になっている。
将来性がない。ニュースでも言われてるが銀行自体が厳しい中どうにかしようとしているが体質が古くまだ紙ベースが多いなどとても古い企業だと思う。また、システムを新しくして紙ベースを減らそうとしているが結局支店長などがわかりにくいという理由でネットと今まで通りの紙ベースの仕事もやらなくてはならない事があり、全然業務の改善ができていない。上の物がもっと柔軟にならないと体質は変わらないと思う。
リーダー以上になればそれなりの年収は見込める。ボーナスは所属部署の成績に左右される為、個人実績の寄与はそんなに大きくはない。
会社全体としては早帰りを推奨しているが、完全に所属部署による。毎週早帰りをする支店もあれば一切しない支店もある。結局は目標達成出来るかどうかであり、出来なければ帰れないし休めない。
支店の営業のやりがいはあまりない。日々数字に追われて疲弊する毎日。顧客第一主義の実現は難しい。