役職がついた後の評価制度の区切りがなさすぎて頭打ちになります。 特にマネージャとサブマネージャの役割の差が大きく、マネージャから急に責任と負担が大きくなる印象です。 一般社員の間は周辺にある中小企業等と比較すると良い金額になっていますが、プライム企業の管理職としては物足りなさを感じます。
アパマングループですので、そこからもらえる仕事があるのと東証プライムに上場しているため信頼性があり仕事が取りやすいという強みがあります。 ただ、現場目線だと社員のスキルが弱く、余計なことに手を取られるということが多々あります。 全体的にスキルの底上げができればもっと良くなるとおもいつつもそんな日が来るのかは疑問です。
全体的に少ないですし、36協定もきっちり守っているので無茶な残業はできなくなっています。 案件によっては残業が多くなることもあり、特定の人は残業が多いということはあります。
必要最低限は揃っていますが、特筆してそれ以上のものはありません。
業界から企業を探す