・新しい仕事を任される機会が多い。やりきった時がやりがいありますが負担が大きいです。
・住宅手当があって良いと思います。また、食堂手当もあります。一人暮らしとしては大変助かる制度だと思います。
・女性が多く働きやすい環境です。育児休暇制度や子供手当制度などあって良い整えています。
・銀行って安定イメージありますが、最近はAI導入時代になっていますので我々の仕事が減ってきます。依頼分も減ってきています。将来性は不安があります。
・とても働きやすい環境ですが、実力がバラバラ為に分担が大変です。
入社7年目 営業部店 年収700万 同年代の中では高い方だが、 ①ストレートで昇格する人の割合が少なくなってきている ②今だに55歳になると定年 である点を踏まえると生涯年収は、思ったより高くないのではと思う。
月40時間程度 スマートワークと称し業務効率化をうたっているが、仕事量は変わらず、残業時間を減らすよう指示されるのみ。 定期的に全社一斉早帰り日を設けているが、何の解決策にもなっていない気がする。
仕事にやりがいを感じることはない。 給与、福利厚生が良いので居座る人が多いのでは?
社内公募制度があり半年に一度数名の社員が選ばれ異動している。また最近ではFG間の異動もある。
入社理由 ・幅広い業務に携わることができるため →よく言えばゼネラリスト、悪く言えば器用貧乏の担当者が多い。(特にリテール) ・金融業界の中では比較的マッタリした雰囲気と感じたため →あくまで金融業界の中ではと言ったところか