年収はとてもよく、業績が悪くてもかなりのボーナスがもらえる。 基本総合商社と変わらない待遇と考えて良い。
業務量に比して、社員数が多いためワークライフバランスはとても取りやすい。人によっては仕事がなくネットサーフィンをしている人すらいるし、残業もあまりない。正直残業なくても仕事完遂できるが、パフォーマンスとしてだらだらと残業している人がほとんど。 ちなみに労働時間が9:15-17:30とやや短いと思われるため残業時間40時間と言ったところで 9:00-18:00の企業からすると25時間程度。
やりがいは皆無と考えて良い。何かクリエイティブな発想が必要とされる場面がない。 一応、そうしなきゃという雰囲気はあるものの本気ではなく自由研究程度のレベルで誰も責任を負うことがなければ本気で推進されることもない。会社としてもお金をかけることはなく、ブラストを何回も繰り返して自然消滅する。